スカッドストライクタグチーム:アシスト
アシストムーブ
タッグ3vs3でアシストを有効にするオプションがルールに追加されました。有効にすると、タッグチームの待機キャラクターを呼び出し、アシスト技を発動させることができる。呼び出されたキャラクターは、アシスト技を出した後、画面を離れます。
スマブラ6では、各プレイアブルファイターに1つずつアシスト技が割り当てられている。アシスト技は必殺技の1つであることが多いが、ダッシュアタックやティルト、空中技であることもある。
アシストの呼び出し
アシストは、現在操作しているキャラクターがアシストを呼び出せる状態にあるときのみ呼び出せます。ヒットストップ、ヒットラグ(被弾者)、シールドストップ、シールドラグ(被弾者)、無防備状態、相手を掴んでいるとき、または掴まれているときにはアシストを呼び出すことはできません。アシストを呼び出す際、操作中のキャラクターの真下にステージやプラットフォーム(立てる場所)がなければならず、空中で呼び出す場合はその地面に一定の距離内にいる必要があります。
呼び出されると、アシストキャラはアクティブキャラの近くの地面に敵の方を向いて現れ、アシスト技を使う。
アシストが呼び出される際に上方向が押されていて、かつアクティブキャラクターの近くにプラットフォームがある場合、アシストキャラクターはそのプラットフォームに出現します。
アシストキャラクターがアシスト技を行っている間に攻撃を受けた場合、ヒットストップから抜け出すと画面から退場します。
アシストキャラクターがフィールドにいる間、シールドストップまたはシールドラグ状態の相手は掴まれることがありません。
アシストは 「準備完了 」時にのみコールすることができ、使用するとクールダウンが発生する。クールダウンタイマーはアシストキャラクターが画面を離れ、敵がヒットスタンやブロックスタンでない時に開始される。アシスト技にはそれぞれクールダウン時間が設定されている。アシスト中に被弾した場合、クールダウンが5秒増加する。アシスト中のキャラクターがブラストゾーンにヒットした場合、クールダウンが15秒増加する。
クールダウン中の待機キャラクターにタグインすることはできません。
ノート
アシストはタッグインメカニックのように、ロースターをフルに表示するのに役立ちます。 アシストは、ゲームをよりスピーディーで派手なペースで進行させる。タッグインとアシストを組み合わせることで、プレイヤーの表現力が広がります。