メインコンテンツまでスキップ

ルールとオプション

新しいルールやオプションが追加され、一部の既存オプションも更新されました。

ルール名選択可能な値説明
タイブレーカーサドンデス、最も%が低いプレイヤー勝利タイム制やストック制で2人以上が同点の場合の決着方法を決めます。
ポイント値30~150の範囲、無限キング・オブ・ザ・ヒルやクックーキープアウェイで使用する目標ポイント値。制圧中は1秒ごとに1ポイント獲得。
無争奪制圧マスターボールタイマー15~30秒の範囲、無効ヒルを制圧し続けた場合にマスターボールが出現するまでの時間。
ヒルの表示強調、控えめ、不可視ヒルゾーンの視認性を決定します。オンライン設定でも選択可能。
アシストフィギュアプール設定アイテムセレクトメニューのようにアシストトロフィーから出現するアシストファイターの候補を設定できます。
永続アシストフィギュア有効、無効アシストファイターがステージに永続し、撃墜されると復活します。ストック制では相手のアシストファイターを撃墜すると所有者のストックが減ります(最後のストック時は復活しません)。この設定時、各プレイアブルファイターは1体のみアシストトロフィーを持てます。
モンスターボールプール設定アイテムセレクトメニューのようにモンスターボールから出現するポケモンの候補を設定できます。
ポーズ有効、長押し、無効ポーズの可否と、ポーズボタンを3秒間長押しする必要があるかを決定します。
スター撃墜有効、無効スター撃墜の有無を決定します。
画面撃墜有効、無効画面撃墜の有無を決定します。
特殊ズーム有効、無効特殊ズームの有無を決定します。
フィナルズーム有効、無効フィナルズームの有無を決定します。
敗者チーム次キャラ固定、選択スクワッドストライクエリミネーションで利用可能。固定は最初に選んだ順、選択は敗者チームが次のキャラを選択。既に敗北したキャラは選べません。
勝者チーム次キャラ続投、固定、選択スクワッドストライクエリミネーションで利用可能。続投は勝者キャラが続投、固定は最初に選んだ順で次のキャラに交代、選択は勝者チームが次のキャラを選択。既に敗北したキャラは選べず、出場回数が少ないキャラが優先されます。
ストック挙動共有、個別スクワッドストライクタッグチーム3v3で利用可能。共有はチーム内でストックとダメージを共有、個別は各キャラが1ストックずつ持ち、待機キャラは毎秒少し回復。個別時は撃墜されたキャラはアシスト不可、アシスト中のキャラも撃墜される。デフォルトは共有。
スクワッドストライク:ショーダウン-スクワッドストライクの新フォーマット。3本先取または5本先取を指定。敗退なしで、どちらのキャラも続投しません。キャラ順は最初に選んだ順で固定。
ストック数1、2、3、4、5スクワッドストライクエリミネーション、ベストオブ、ショーダウンで利用可能。エリミネーションでは勝者が続投時にストック数を引き継ぎます。
スクワッドストライク:クイックリマッチ-スクワッドストライクのリザルト画面に新しいボタンが追加され、同じキャラ・ステージで再戦可能。キャラ順を維持するか再選択するか選べ、再選択時は新しい組み合わせを強制するボタンもあり。過去2回の組み合わせを記憶し、同じ対戦が続かないようにします。
スクワッドストライク:各対戦をセットに無効、2本先取、3本先取各対戦を1試合ではなくセットにします。同じキャラ・ステージでセットを行い、セット間は30秒のタイマー(両者準備完了でスキップ可)。
アシスト有効、無効アシストの呼び出し可否を決定します。
タグイン有効、無効スクワッドストライクタッグチーム3v3で利用可能。タグインの有無を決定します。
オーバードライブ有効、無効オーバードライブの使用可否を決定します。
フィナルスマッシュアタック有効、無効スマッシュメーターからのフィナルスマッシュアタックの使用可否を決定します。
パワーシールド有効、無効パワーシールドの有無を決定します。
レシオシート無効、現行オンラインクイックプレイプリセット、前回オンラインクイックプレイプリセット、ランダム、カスタム各キャラのレシオシートポイント値とチームの最大ポイントを決定します。
ポイント付与方式勝者のみ、分配スマッシュダウンで利用可能。勝者のみは勝者だけがポイント獲得、分配は順位に応じて全員にポイントが入ります。
ランダムステージ選択すべてのステージフォームすべてのステージフォームからランダム選択が可能。
ステージギミックルール削除このルールは削除され、ノーマルフォームのギミック有無はステージ選択画面やルールで設定可能に。
ランダムステージ選択画面-カスタムステージがこのメニューで独立したタブに。
アシスト撃墜でスコア加算有効、無効アシストトロフィーのアシストファイターを撃墜した際に+1点(自分のアシスト撃墜時は-1点)か0点かを決定。
ネームタグ表示有効、無効キャラの頭上やアイコンにネームタグを表示するかを決定。
ユーザー名表示有効、無効オンライン設定で利用可能。ネームプレートにユーザー名を表示するかを決定。
吹っ飛び煙色説明参照吹っ飛び時の煙の色を、攻撃側または被撃側のポートカラーに設定可能。
ポートレート煙有効、無効試合中にキャラアイコンの周囲に煙を表示するかを決定。
HUD非表示有効、無効HUDの表示/非表示を切り替えます。
ステージ音楽説明参照オンライン・オフラインで使用するステージ音楽のプレイリストを決定。好みのステージ音楽設定、マイカスタムステージ音楽プレイリストからランダム、全楽曲からランダム、任天堂楽曲からランダム、ゲスト楽曲からランダムが選択可能。
先取数 - ステージカスタム2本先取時は3ステージ、3本先取時は5ステージ、4本先取時は7ステージ、5本先取時は9ステージ選択。
スクワッドストライクステージ数カスタムスクワッドストライクエリミネーション5v5は9ステージ、ベストオブ5v5は5ステージ、ショーダウンはチーム人数分のステージを選択。
スピリッツパワーボーナス無効オン、オフオン時、スピリッツによるパワー・防御上昇が無効化され、効果やアビリティのみ適用。
アンダードッグブーストルール削除この設定は削除され、カスタムスマッシュで設定可能に。
ダメージハンデルール削除この設定は削除され、カスタムスマッシュで設定可能に。
吹っ飛び率ルール削除この設定は削除され、カスタムスマッシュで設定可能に。
カスタムバランス機能削除この機能は削除され、与ダメ・被ダメはカスタムスマッシュで設定可能に。
ダッシュファイター重複機能削除このオプションは削除されました。
入力表示有効、無効リプレイ中に入力を画面表示するかを決定。
自動リプレイ保存有効、無効試合後にリプレイを自動保存するかを決定。

ルールメニューは「デフォルトプリセット」と「カスタムプリセット」の2ページに分かれています。デフォルトプリセットはゲームに標準搭載されており、スマッシュボールアイコンが付いていて編集不可です。デフォルトプリセットが多数用意されているので、すぐにゲームを始められます。


備考

すべてがカスタマイズ可能になり、プレイヤーは自分の好きな遊び方でスマブラ6を楽しめます。